
ハーフマラソン 8:30~
猫 ひろしさん

Scivation XTENDのアンバサダー 147cmの小さな巨人・猫ひろし。芸人の傍ら芸能界きっての健脚。
2008年東京マラソンで本格的にマラソンに着手。 2010年にはフルマラソン3時間切りのサブスリーランナーとなる。
2011年11月カンボジアにてオリンピック代表になるべく国籍を変更する。
一度、カンボジア代表で ロンドンオリンピック出場決定となるが、IOCより参加資格を満たしてないと判断され、オリンピック消滅となった。それでも走り続け、4年後のリオオリンピック出場を果たした。
★11:30~11:45 国立競技場外パフォーマンスステージにて、トークショーを行います。
3km(一般の部) 9:03~
君原 健二 さん

1941年3月20日生まれ。福岡県出身。
福岡県立戸畑中央高等学校から八幡製鉄に入社。1960年~1970代前半の日本の男子マラソン第1次黄金時代に活躍。
オリンピックに3度出場して、すべて10位以内に入る偉業を達成し、1968年メキシコシティーオリンピックでは銀メダルを獲得した。
1973年に競技の第一線を退くが、その後もマラソン大会には出場を続けており、今日まで出場したすべてのレースに完走。
講演活動や市民マラソンへのゲスト出場などでも活躍中で、新宿シティハーフマラソンには、第7回大会からの連続出場となる。
ウェブサイト:https://ameblo.jp/kenji-kimihara/
●主な成績
・1964年第12回日本選手権兼第19回毎日マラソン 優勝
・1964年東京オリンピック男子マラソン競技 8位
・1966年第70回ボストンマラソン 優勝
・1968年第48回ポリテクニック・マラソン(英) 優勝
・1968年メキシコシティーオリンピック 銀メダル
・1970年第19回別府大分毎日マラソン 優勝
・1971年第20回別府大分毎日マラソン 優勝
・1972年ミュンヘンオリンピック 5位
・1973年第22回別府大分毎日マラソン 優勝
・その他主要大会優勝、上位入賞多数
和田 正人 さん(俳優)

1979年8月25日生まれ、高知県出身。
主な出演作品に、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」、
TBS「陸王」、フジテレビ「教場」シリーズなど多数作品に出演。
映画「THE LEGEND&BUTTERFLY」、映画「Winny」、舞台「歌うシャイロック」などの出演作も今後控える。
日本大学陸上競技部OBでもあり、箱根駅伝第76回大会と第78回大会、ともに9区を出走。
4年時は主将。2017年より『NHKラジオ箱根駅伝』のゲスト解説を務めている。
★13:00~13:30 国立競技場外パフォーマンスステージにて、トークショーを行います。
10km 11:10~
谷口浩美さん

1960年4月5日生まれ。宮崎県南那珂郡南郷町(現日南市)出身。
宮崎県立小林高等学校、日本体育大学体育学部体育学科卒業。
旭化成陸上競技部で活躍後、沖電気株式会社女子陸上競技監督、東京電力長距離・駅伝チーム監督、東京農業大学陸上競技部長距離助監督として後進の指導に当たる。
宮崎大学教育・学生支援センター特別教授。
マラソンの自己最高記録 2時間7分40秒(1988年・北京国際マラソン)
●主な成績
・1976年 第27回全国高校駅伝 第2位 第3区 区間14位(25分58秒)
・1977年 第28回全国高校駅伝 優勝 第3区 区間2位(25分04秒)
・1978年 第29回全国高校駅伝 優勝 第1区 区間2位(30分34秒※1位と同タイム)
・1981年 第57回箱根駅伝 総合第2位 第6区 区間1位(59分33秒)
・1982年 第58回箱根駅伝 総合第2位 第6区 区間1位(58分04秒・当時区間新記録)
・1983年 第59回箱根駅伝 総合優勝 第6区 区間1位(57分47秒・当時区間新記録)
マラソン
・1985年 別府大分毎日マラソン 2:13:16 優勝
・1987年 東京国際マラソン 2:10:06 優勝
・1987年 ロンドンマラソン 2:09:50 優勝
・1991年 世界選手権東京大会 2:14:57 優勝
・1992年 バルセロナオリンピック 2:14:43 8位 「コケちゃいました!」
・1996年 アトランタオリンピック 2:17:26 19位 日本代表選手団主将
