第18回大会(2020年)ハーフマラソンは、こう走る!

1月9日(木)以降、順次郵送いたしますプログラムの「競技スケジュール」「参加の流れ」「大会諸注意」および「会場のご案内」をよくお読みください。

「健康チェックシート」を活用し、万全の体調で参加をお願いします。
当日はナンバーカードを忘れずにお持ちください。

 
 

明治神宮野球場のレフト側外野スタンドがメインスタンド。


手荷物はなるべく少なくお願いします。
グラウンド内テントに預けられます。
貴重品はご遠慮願います。


召集場所手前(球場16番入口付近)に仮設トイレがあります。


ハーフマラソン・10kmはアルファベットごとのブロックに並びます。


スタート!


先導は自転車が行います。


1周目は、神宮外苑をぐるりと1周(約2.6km)。


いちょう並木を折り返し(1回目)たら、2周目。
信濃町(約4.3km)から四谷三丁目(約5.2km)まで一気に北上。


四谷三丁目から
→四谷見附(約6.1km)
→防衛省前(約6.7km)
→富久町西(約8.1km)


まずトンネル1回往復


外苑西通り(約10.6km~)に出たら「キープレフト」
早いランナーが右側から周回で追い越します。


いちょう並木を折り返し(2回目)たらスタートライン(13.4km)を越え3周目へ


3周目も、四谷四丁目(約15.5km)から2往復目のトンネルへ


トンネル2往復 いちょう並木を3回折り返したら フィニッシュです!


最後は神宮球場の人工芝のストレートを走り、フィニッシュ。


おつかれさまでした! フィニッシュドリンク・参加賞・記録証を受け取ってください。





そのほか・・・

ランナー一時停止箇所「ランパス」


競技審判員・運営スタッフ・警察・警備員の指示に従って参加してください

コース内であっても、緊急車両の通行がすべてに優先します。
また、交差点によっては、歩行者や車両の横断のため、徐行やストップをお願いする場合があります。

外苑西通り~神宮球場前は、2周目ランナーと3周目ランナーが重なります。

※9:27頃~9:48頃
  • 2周目外苑西通り(10.6km~11.2km)はキープレフト! 2周目ランナーが右から追い越します。
  • 2周目大京町交差点(11.2km)からは徐々に右寄りに。
  • 2周目信濃町交差点(11.7km)からはキープライト!
  • 3周目御苑トンネル2往復後(17.6km)は、2周目ランナーの右から追越します。
  • 3周目大京町交差点(18.2km)からは、徐々に左寄りに!2周目ランナーの間を追越します。
  • スタートライン(4回目通過)からフィニッシュランナーは左側、周回ランナーは右側を走ります。
☆トンネルを2回往復したらフィニッシュです!

収容関門・救護所・給水所・仮設トイレがあります

ハーフマラソン 収容関門・給水所・救護所・トイレ位置


10km 収容関門・給水所・救護所・トイレ位置


ハーフマラソン 各地点標高

Top