第21回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン
ボランティアリーダー 募集要項
※内容よくご確認のうえ、申込ください。
2024年1月28日(日) 8:30競技開始 国立競技場
主催: 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン実行委員会 公益財団法人東京陸上競技協会 公益財団法人新宿未来創造財団
(2)活動場所 コース沿道、国立競技場
(3)ボランティアリーダーの役割
①ボランティアメンバーを取りまとめチームワークを形成し、競技審判員や事務局職員等の運営スタッフの指示をメンバーに伝達し、リーダーシップを発揮し、大会が円滑に進行されるよう運営していただきます。
②ボランティアメンバーが活動に安心感及び充実感を得られるよう、ボランティアメンバーの状況に気を配りながら活動していただきます。
③活動の様子を、ご自身のスマートフォン等で記録撮影し、事務局に報告していただきます。(任意)
2023年8月1日(火)~9月30日(土)
左記の専用申込フォーム、または以下のEメールにて必要事項を入力のうえ申込みください。
>>申込用メールアドレスschm-v@regasu-shinjuku.or.jp 必要事項
①お名前(ふりがな)
②郵便番号・住所
③電話番号
④Eメールアドレス
⑤生年月日 ※保険加入のための登録
⑥新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンでのボランティア参加回数
⑦他のマラソンイベントでのボランティアリーダー経験 ※イベント名・年数について、長いものから3件伺います。
⑧応募動機 ※200字程度
下記の応募条件をよくご確認のうえ、必要事項を入力してください。
(2)大会当日に、指定された場所と時間に集合できる方。 ※原則、遅刻・早退できません。
(3)日本語での日常会話が可能な方。
(4)ご自身の健康・体力に不安のない方。
(5)Eメール及び携帯電話で連絡が可能であり、スマートフォン、PC等により、活動資料を閲覧またはダウンロード可能な方。
(2)以下について申込み時に確認させていただき、選考における判断材料とします。
なお、①または②はどちらか経験があることを必須とします。
選考過程や理由等にはお答えできかねます。
①新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンでのボランティア参加回数
②他のマラソンイベントでのボランティアリーダー経験 ※イベント名・年数について、長いものから3件伺います。
③応募動機 ※200字程度
10月末 大会当日の活動内容・場所・時間等をご連絡します ※Eメールを予定
12月14日(木) 19:00~ リーダー説明会(コース沿道担当者向け)
12月15日(金) 19:00~ リーダー説明会(国立競技場内担当者向け)
1月中旬 スタッフウェア等お渡し ※郵送を予定
1月27日(土) 15:00~17:00 国立競技場内下見可能 ※詳しくは説明会にて
1月28日(日) 大会当日 ※終了後の活動アンケートにご協力ください
(2)大会事務局からの連絡は、Eメール(@regasu-shinjuku.or.jpのドメイン)にて行います。
(3)大会当日、ボランティアリーダーとして活動された方には、記念品(参加賞)及びお弁当をお渡しします。
また、後日QUOカード(2,000円分)を贈呈します。
(4)その他、別途ボランティアメンバー募集要項に定める注意事項も、併せてご確認ください。
>>募集要項を一括ダウンロード(PDF464KB)
ボランティアメンバーも募集しています。
※内容よくご確認のうえ、申込ください。
1 大会概要
第21回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン2024年1月28日(日) 8:30競技開始 国立競技場
主催: 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン実行委員会 公益財団法人東京陸上競技協会 公益財団法人新宿未来創造財団
2 活動内容
(1)活動内容 マラソンコースの管理、コース上の設備運営、ランナーへの給水、会場誘導・案内 など(2)活動場所 コース沿道、国立競技場
(3)ボランティアリーダーの役割
①ボランティアメンバーを取りまとめチームワークを形成し、競技審判員や事務局職員等の運営スタッフの指示をメンバーに伝達し、リーダーシップを発揮し、大会が円滑に進行されるよう運営していただきます。
②ボランティアメンバーが活動に安心感及び充実感を得られるよう、ボランティアメンバーの状況に気を配りながら活動していただきます。
③活動の様子を、ご自身のスマートフォン等で記録撮影し、事務局に報告していただきます。(任意)
3 募集人数
約70人4 募集期間等

左記の専用申込フォーム、または以下のEメールにて必要事項を入力のうえ申込みください。
>>申込用メールアドレスschm-v@regasu-shinjuku.or.jp 必要事項
①お名前(ふりがな)
②郵便番号・住所
③電話番号
④Eメールアドレス
⑤生年月日 ※保険加入のための登録
⑥新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンでのボランティア参加回数
⑦他のマラソンイベントでのボランティアリーダー経験 ※イベント名・年数について、長いものから3件伺います。
⑧応募動機 ※200字程度
下記の応募条件をよくご確認のうえ、必要事項を入力してください。
5 応募条件
(1)2023年4月1日で18歳以上の方(2)大会当日に、指定された場所と時間に集合できる方。 ※原則、遅刻・早退できません。
(3)日本語での日常会話が可能な方。
(4)ご自身の健康・体力に不安のない方。
(5)Eメール及び携帯電話で連絡が可能であり、スマートフォン、PC等により、活動資料を閲覧またはダウンロード可能な方。
6 選考
(1)申込み頂いた皆さまを大会事務局にて選考のうえ決定します。(2)以下について申込み時に確認させていただき、選考における判断材料とします。
なお、①または②はどちらか経験があることを必須とします。
選考過程や理由等にはお答えできかねます。
①新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンでのボランティア参加回数
②他のマラソンイベントでのボランティアリーダー経験 ※イベント名・年数について、長いものから3件伺います。
③応募動機 ※200字程度
7 活動スケジュール
8月1日(火)~9月30日(土) 申込み期間10月末 大会当日の活動内容・場所・時間等をご連絡します ※Eメールを予定
12月14日(木) 19:00~ リーダー説明会(コース沿道担当者向け)
12月15日(金) 19:00~ リーダー説明会(国立競技場内担当者向け)
1月中旬 スタッフウェア等お渡し ※郵送を予定
1月27日(土) 15:00~17:00 国立競技場内下見可能 ※詳しくは説明会にて
1月28日(日) 大会当日 ※終了後の活動アンケートにご協力ください
8 注意事項
(1)当日の活動場所・内容は、大会事務局が指定いたします。(2)大会事務局からの連絡は、Eメール(@regasu-shinjuku.or.jpのドメイン)にて行います。
(3)大会当日、ボランティアリーダーとして活動された方には、記念品(参加賞)及びお弁当をお渡しします。
また、後日QUOカード(2,000円分)を贈呈します。
(4)その他、別途ボランティアメンバー募集要項に定める注意事項も、併せてご確認ください。
>>募集要項を一括ダウンロード(PDF464KB)
ボランティアメンバーも募集しています。
