ランナー

エントリー完了後のながれ

 
(1)エントリーいただいた皆さまに、アスリートビブスとプログラムなどを郵送開始しました。
(2)順次「ゆうパケット」にて、エントリー時に登録頂いた住所に送っており、1月20日(月)までに到着予定です。
(3)アスリートビブス作成・発送および記録・計測業務は、業務委託により行い、不明点が生じた時、委託事業者より問い合わせる場合があります。

必ずお読みください・・・参加のながれ

(1)事前準備 ※体調管理
  • 大会プログラムおよびウェブサイトに掲載される情報をよく確認してください。
  • 必要な物品が漏れなくあるか、確認してください。
    □ アスリートビブス(ナンバーカード)セット □ 大会プログラム  □ 手荷物用ビニール袋およびシール
  • 「健康チェックシート」を活用いただき、十分な健康管理のうえ、持病や傷病がある場合は、事前に医師の診断を受けるなど、万全の配慮をしてください。
(2)会場へ ※入場口・入場経路
  • 持ち物をよく確認してください。
  • 入場は7:00から可能です。時間に余裕をもってご来場ください。
  • 駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
  • アスリートビブスを紛失、または忘れた場合は、「A千駄ヶ谷門」前の「千駄ヶ谷チケットボックス」で再発行(有料\1,000)手続きを行ってください。

(3)場内では ※更衣スペース・荷物置き場・アップエリア
  • 応援の方は1層スタンド(1階)のみ、自由に入場可能です。
  • 更衣スペースは2層スタンドのコンコースに設置します。
  • 2層スタンド(2階)は競技者専用エリアとします。
  • 地下階(トラック・招集場所等)も競技者専用エリアとします。
  • 競技者専用エリアへの立ち入りは、アスリートビブスをお持ちの参加者の他、「伴走」の方、介助が必要な方や小学生以下の保護者のみとし、該当の方には、「伴走」のビブス、または「付添」のリストバンドを配布しています。
    アスリートビブスやリストバンドは見えるように装着または提示ください。
  • 付添の方は、トラック及び招集場所へは、選手と一緒に降りていただき、招集完了後は「GATE4」または「GATE5」付近の階段からスタンドに戻ります。
  • 手荷物は、指定のビニール袋に入れてシールを貼り、1層スタンド後方コンコースの指定された座席ブロック番号の場所に各自で置いてください。
  • ウォーミングアップエリアは、地下2階(選手専用エリア)のリングロードです。
    「会場のご案内」をご参照ください。 7:30からご利用いただけます。
  • 飲食は、第一層スタンドや場外イベントエリアで行ってください。
(4)招集
  • 各種目定められた時間内に招集してください。
    「競技スケジュール」をご確認ください。
  • 招集場所への経路は以下のとおりです。時間に余裕をもって移動してください。
    ◆ハーフマラソン・10km・3km・・・
    「Hゲート(1階)」から場外へ出て、アスリートスロープで地下の競技者専用エリアに降りてください。Hゲートから招集場所へは約500m歩きます。
    ◆ひよこ・・・
    №104・105座席ブロック前方の階段よりトラックに降りてください。
    ◆スペシャルラン・・・
    №136・137座席ブロック階段よりトラックに降りてください。
    ◆2km・1km・ファミリーラン・ファンラン・・・
    №125・126座席ブロックまたは№121・122座席ブロック前方の階段よりトラックに降りてください。
  • スタート直前まで上着を着ることも可能です。その場合、スタート直前にトラックの周囲に置いていただければ、フィニッシュ後の参加賞配付エリアまで運搬します。
    ただし、上着の取り違い等には、主催者は一切の責任を負いません。
(5)競技
  • スタート順およびグループは、あらかじめ主催者が決定します。
  • 「競技者注意事項」をよくご確認ください。
(6)フィニッシュ後
  • ハーフマラソン・10km・3km・2km・1km・ファミリーラン・ファンランは、フィニッシュ後「GATE2」から場外エリアへ誘導いたします。
  • 場外エリアにて「フィニッシュドリンク」「参加賞」を受け取ってください。
  • スタンドへは「E外苑門」付近の外階段を上って戻ります。
    フィニッシュ後の待合せは「E外苑門」前の「国立競技場」モニュメント付近で待ち合わせください。
  • スペシャルラン・ひよこは、トラックから№117・118座席ブロック前方の階段より、直接スタンドに戻ります。

2 注意事項

(1) 大会の中止および参加料の取扱いについて
  •  地震・風水害・降雪などの災害・事件・事故その他の理由により大会を中止または縮小とする場合があります。
  •  参加料入金後は、大会中止、種目誤り、重複入金、過入金、また当日の体調不良による欠場等、いかなる場合でも参加料の返金は行いません。
(2) 手荷物管理について
  • 手荷物の盗難や破損、遺失物について、主催者は一切の責任を負いません。
  •  拾得物については大会事務局(新宿区大久保3-1-2新宿コズミックセンター)で、2025年2月28日(金)までお預かりいたします。
(3) 健康管理について
  • 大会直前は、「健康チェックシート」を活用いただき、特に体調管理や生活習慣に気を付けてください。
  • 体調に異変を感じたら、止める勇気を持ちましょう。
  • インフルエンザなどの流行性感染症に十分注意し、日頃の手洗い消毒、こまめな水分補給に心がけてください。

3 欠場・失格の場合 ※アスリートビブス(ナンバーカード)の提示により参加賞をお渡しいたします。

(1) 会場に来場後、出走しない場合または途中棄権・失格の場合
  • 国立競技場「E外苑門」前の「外苑チケットボックス」にて参加賞をお渡しいたします。
(2) 当日来場しない場合
  • 着払いでの郵送または、大会事務局(新宿区大久保3-1-2新宿コズミックセンター)にてお渡しします。
    2025年2月1日(土)から3月31日(月)までの9:00~17:00の期間に連絡または来館してください。

もしもの時に・・・

22nd_riskmanagementflowのサムネイル

Top