ボランティア

当日の活動内容をご案内発信しました

12月8日にEメールまたは郵送でご案内しました。
届いていない方はお問合せください。

スタッフウェアを受け取りください

スタッフウェアの着用がないと活動できませんので、以下の期間に必ず受取りください。
グループで参加の場合、代表の方がまとめて受け取ることも可能です。
受取り時、来館された方のお名前と案内メールを確認します。

1.新宿コズミックセンター 1階事務所受付
新宿区大久保3-1-2
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=102796 受取可能日時:1月15日(水)~24日(金) 9:00~21:00

2.国立競技場 Dゲート
新宿区霞ヶ丘町10-1
https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/tabid/425/Default.aspx 受取可能日時:1月25日(土) 11:00~17:00
 



始めよう!スポーツボランティア。募集案内SCHM22nd_volunteerのサムネイル

第22回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン
2025(令和7)年1月26日(日) メイン会場:国立競技場

>>ボランティアメンバーはこちら ※申込期間10月31日(木)まで
10月31日(木)募集を締め切りました。
当日の活動内容について、12月8日(日)にEメール発送しました。
Eメールアドレスのを登録されなかった方、または送信エラーとなってしまった方は、郵送でご案内発送いたします。

以下については事務局までご連絡願います。
・活動のキャンセル
・メンバーの変更について ※団体でご参加の場合
>>連絡用メールアドレスschm-v@regasu-shinjuku.or.jp
 
>>ボランティアリーダーはこちら ※申込期間9月30日(月)まで
ボランティアリーダー募集締め切りました。
リーダーの選考結果および当日の役割について、10月22日(火)にEメール発信しました。

 



メイン種目のハーフマラソンは、国立競技場をスタートに神宮外苑から四谷・市谷を駆け抜け、名所 神楽坂を折り返し、国立競技場にフィニッシュの人気の大会です。
今大会から新たに新宿駅東口・新宿アルタ前までコースを拡大します。
その他、小中学生やファミリー、未就学児対象の「ひよこの部」と、バラエティ豊かな種目も特徴です。

ボランティアは前回大会1,500人規模が活躍。
マラソン大会らしく、地元ボランティアとスポーツボランティアが一緒に活動できることも魅力です。
多くの方のお申し込みをお待ちしています。

ボランティアリーダーには、ボランティアメンバーのとりまとめ、競技審判員やその他スタッフとの繋ぎ役として活躍いただきます。
また、この大会を機にボランティアデビューするメンバーもいます。
スポーツボランティアの魅力を伝え、ボランティア仲間を増やしていきましょう!

 



第21回大会(2024年) ボランティア活動証明について

当日参加いただいた皆様に、ボランティア活動証明を郵送いたしました。
参加されたのにお手元に届いていない方は、大変申し訳ありませんが、大会事務局までご連絡願います。 ※3月1日更新
Top